【セラースプライト】特定の商品やセラーを徹底モニタリング!

この記事では、SellerSprite(セラースプライト)の機能の中でも、「モニタリング」という機能をご紹介したいと思います。

セラースプライトにおける「モニタリング」機能は、

  • 商品モニタリング
  • キーワードモニタリング
  • 店舗新商品モニタリング

というのがありますが、文字通り、特定の商品やキーワード、またライバルAmazonセラーの新商品の動向をデイリーモニタリング(追跡)することができます。

マーケットリサーチ」のライバル商品リサーチでも販売数、レビュー数、Q&A数などのデータを表示してくれていましたが、残念ながらこの数字は、あくまでランキング推移やAIが割り出した予想なので、実際にこのモニタリング機能で日々のデータ変動を追跡することで、正確なデータが分かります。

「SellerSprite(セラースプライト)を使ってみたい!」という方は、30%オフクーポンを使って早速使ってみてください。

SellerSprite(セラースプライト)はこちら30%OFF クーポンコード:VX7563

 

商品モニタリング

ライバルセラーの商品をモニタリングすることができます。

まずは、緑の「+商品追加」から商品を追加してみましょう。

国家は「日本」を選んで、
ASINや商品ページURLをペーストします。
改行すれば複数の商品を追加可能です。

「タググルーピング」では、
もし同じカテゴリで複数商品をモニタリングしたい場合、
グループ分けしておくことによって、
グループ毎にソートできるので、あとで商品管理しやすくなります。

今回は、以下の商品のデータをチェックしてみましょう。

ここで表示されるデータとしては、

  • ランキング推移
  • 価格
  • レビュー数/☆の数
  • Q&A数
  • 販売数(要手動追加)
  • キーワードモニタリング(要手動追加)

があります。

最初の4つの項目については、商品を追加するだけで自動追跡が始まりますので、
最低でも1週間くらいは追跡したほうが良いかと思います。

販売数&キーワードモニタリング

販売数とキーワードのモニタリングについては、
手動で設定が必要ですので、忘れずに。

販売数モニタリングの「無効」か
キーワードモニタリングの「+」をクリックすると、
以下のような画面が現れます。

日々の販売数追跡をしたい場合は「販売数モニタリング」をクリック、
各キーワードのSEO順位を追跡したい場合は
「キーワードモニタリング」をオンにしてキーワード入力をします。

ちなみに、他の在庫追跡ツール同様、
在庫数が999個以上あったり、販売数制限がかかっていたりすると、
在庫数追跡自体ができずデータが表示されません。

店舗新商品モニタリング

この機能はなかなか興味深いと思います。
なぜなら、Amazonのトップセラーを追加しておくことによって、
新しい商品が出たら、お知らせしてくれるので
こちらとしても新商品候補を常日頃から見つけておくことができます。

トップセラーが出品する商品は、
「絶対売れる」というようなアイテムしか参入してきませんので、
販売力のあるセラーさえ見つけておけば、
かなり心強いリサーチツールとなってくれます。

ずばり「カンニングツール」と思ってもらっていいでしょう(笑)
早速「+店舗追加」から気になるセラーを追加してみましょう。

以下のような画面が現れますので、
ストアフロントページのURLをペーストします。
タグは先ほど同様、複数ショップを登録する場合。
管理しやすくするためのものです。

ストアフロントのページはセラー名をクリックして、

「〇〇のストアフロント」をクリックします。

このページのURLをコピー&ペーストします。

登録されれば以下のように表示されますので、
あとは特になにもすることはありません。

新しい出品があれば、新商品数に「0」以外の数字が表示され、
その数字をクリックすれば、その商品データを瞬時に見ることができます。
一番右にある「♡」をクリックすればモニタリングに追加できますので、
気になるセラーの商品はどんどんモニタリングしちゃいましょう。

SellerSprite(セラースプライト)の利用料金

そんなセラースプライトの料金ですが、
プランの種類は、

  • 無料
  • スタンダード
  • アドバンス
  • VIP

の4つあります。
また、月額か年額も選ぶことができます。

無料だと機能制限が多く、なかなか使いづらいので、物販を本格的にやっていくのであればスタンダード会員がオススメです。

時間も節約できて、お金では買えない分析もできるので、ぜひ登録してみてください。

SellerSprite(セラースプライト)はこちら30%OFF クーポンコード:VX7563

30%OFFで使う方法

初めてSellerSpriteに登録する場合は、会員登録をした後に、各プランの下の「PayPal」もしくはクレジット決済(Stripe)を選び、次の画面でクーポンコード「VX7563」を入力してください。

「ツール代もきわどいくらいカツカツ」という方は、少しずつ自己アフィリやったり不用品を手放したりして、資金集めをスタートしてください。

頑張れば、1年分くらいのSellerSprite利用料は余裕でサクッと稼げます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、「モニタリング」機能についてお伝えしました。

  • 商品モニタリング
  • キーワードモニタリング
  • 店舗新商品モニタリング

という機能をご紹介しました。
モニタリング(追跡)をすることによって、
予想データではなく正確な実績データを把握できるので、
極力、モニタリングデータを参考にすることをオススメします。

また、ライバルセラーの動向を瞬時に教えてくれる機能は、絶対に活用すべきツールです。

「儲かる商品」というのは一部のセラーに集まっていることが多いので、ランキング上位の商品を販売しているセラーを見つけて、このセラーモニタリングに追加しておきましょう。

SellerSprite(セラースプライト)はこちら30%OFF クーポンコード:VX7563