
今回の記事では、気軽に使えるChromeのセラースプライトの拡張機能についてです。

無料なので機能としては限られていますが、だからといって使わないにはもったいないくらい充実していますので、ぜひ拡張機能からスタートして、有料版に移行していくのがオススメです。(無料版だと、機能に制限があるため)
拡張機能自体は無料ですが、会員登録が必要ですので、こちらから登録、有料版を使ってみたいという方は、クーポン利用もお忘れなく。
SellerSprite(セラースプライト)はこちら30%OFF クーポンコード:VX7563
目次
SellerSprite(セラースプライト)の拡張機能ダウンロード
まずはこちらから拡張機能をダウンロードとインストールををして、Chromeの右上にオレンジ色の「S」のマークの拡張機能が追加されていれば完了です。

まれに、その右側のパズルマークの中に隠れていることがあるので、その場合は、クリックしてピンマークが青くなるようにクリックしてあげましょう。

拡張機能を使ってみよう!
ダウンロードしてしまえば、特に設定することはありませんので、
実際に何ができるのが、早速使ってみましょう。
ライバルセラーの商品ページを開くと、
以下のようにページのどこかに「S」マークが表示されるようになります。

売上詳細
先ほどの「S」マークをクリックすると、下から別の画面が現れます。
この時点でログインしていない場合は、ログイン画面が現れるのでログインをしましょう。

この「売上詳細」のタブでは、
開いている商品のデータ以外にも同じカテゴリの商品が表示されます。
ここで表示されているデータ項目は、
- ブランド
- カテゴリ
- ランキング順位
- 販売価格
- 商品レビュー値
- 商品レビュー数
- 月間レビュー増加数
- レビュー率(販売数にたいしての商品レビュー数)
- 不正レビューレベル
- 販売数推移
- 月間販売数
- 月間販売額
- 利益率
- FBA手数料
- 出品日付
- 出品セラー数
- 配送方法
が一括で表示されます。
かなり事細かなデータを表示してくれるのでテンション上がりますが、注意したい点として、ここで表示されている数値は、AIではじき出した予想数値なので、特に月間販売数/販売額にかんしては、有料版で在庫追跡することをオススメします。

また特定の商品ではなく、キーワード検索した際にも「S」マークは現れますので、クリックすると、そのページに表示されている商品のデータが表示されますので、一番売れている商品を見つけてベンチマークすると良いですね。

一番左の「♡」をクリックしておけば、あとでWeb版で詳細チェックできますし、緑色の「Alibaba」と「1688」をクリックすれば、アリババで同じような商品を自動的に検索して、仕入れ先を検索結果を表示してくれます。(個人的に、1688の検索結果の精度は若干低い感じがします)

「1688」の右の電卓マークをクリックすると、利益額や利益率など諸々計算できるようになっています。

さらにさらに、左下の「レビューダウンロード」をクリックすると、商品レビューを約100個一括してダウンロードできます。
キーワード逆引きリサーチ

このタブはその商品がどのようなキーワードで検索され、アクセスされているかが表示されています。
逆にいえば、同じような商品を売っていて、これらのキーワードが入っていないとヤバい、ということになります。
時々、「このキーワード必要?笑」みたいなのもあるので、随時、実際にキーワードをAmazonで検索して、表示される商品の傾向をチェックしてください。
キーワードマイニング

キーワードマイニングでは、入力したキーワードや関連するキーワードの月間検索数や月間販売数などを見ることができます。
月間検索数が多ければ多いほど人気のキーワードなので、商品タイトルやページ盛り込んでいきたいところですが、それに比例して、広告の入札単価も高くなります。
あなたが既に販売している商品の改善はもちろんですが、ユーザーが何を求めているのかというのも、キーワードからリサーチすることができますので、是非活用してください。
左下に「エクスポート」のボタンもあるので、エクセルシートに一括ダウンロードすることも可能です。

キーワード順位チェッカー

順位チェッカーを使うことによって、その商品が各キーワードでどのくらいの検索順位を取れているのか、というのがひと目で分かります。
成約率(コンバージョン率)が良くても、アクセスを集められなければ意味がありませんので、ライバルセラーと比較して、流入が見込めるキーワードで上位表示できているか、できていなければ、広告での露出を促すなどの対策が必要です。
SellerSprite(セラースプライト)の利用料金
そんなセラースプライトの料金ですが、プランの種類は、月額であれば
- 無料
- スタンダード
の2つがあります。

無料だと機能制限が多く、結構使いづらい印象…物販を本格的にやっていくのであればスタンダード会員は必要かと思います。(特に、商品モニタリングは重要)
時間も節約できて、お金では買えない分析もできるので、ぜひ登録してみてください。
SellerSprite(セラースプライト)はこちら30%OFF クーポンコード:VX756330%OFFで使う方法
初めてSellerSpriteに登録する場合は、会員登録をした後に、各プランの下の「PayPal」もしくはクレジット決済(Stripe)を選びます。
次の画面でクーポンコード「VX7563」を入力してください。

「ツール代もきわどいくらいカツカツ」という方は、少しずつ自己アフィリやったり不用品を手放したりして、資金集めをスタートしてください、頑張れば、1年分くらいのSellerSprite利用料は余裕でサクッと稼げます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、セラースプライトの拡張機能についてお伝えしました。
- 売上詳細
- キーワード逆引きリサーチ
- キーワードマイニング
- キーワード順位チェッカー
無料ですが、この4つの機能だけでも、これから販売するための商品リサーチはもちろん、既存商品の改善にも役立ちますので、ぜひ使ってみてくださいね。
ただ、先ほどもお伝えしましたが、本格的にビジネスとしてやるにあたっては、無料版だけでは機能的に少し限界を感じますので、有料版のスゴさも是非体感してみてくださいね。
SellerSprite(セラースプライト)はこちら30%OFF クーポンコード:VX7563追伸
今年よりクライアントさんだけでなく、メルマガ読者さんからのご相談も受け付けています。
お一人につき1回までですが、毎月10名まで無料面談を受け付けていますので、この機会をご利用ください。
- 行動するのが不安
- どうやってビジネスを進めていいのか分からない
- 最初の一歩が踏み出せない
- リサーチがあっているのか分からない
- 販売してみたけど、売れない

コメントを投稿するにはログインしてください。